←
関 連 記 事
TOP
BUCK
New shop & Environment
-鮨処「吉凰」-
< 主要紹介記事 >
媒 体 名
記 事 名
掲載年月日
コ メ ン ト
朝日新聞「マイタウン愛知」
一水之隣 ―愛知と中国の輪―
「 建築だらけの街に挑む 」
2008/01/08
中国での設計活動開始の背景と近況
<Link>
商店建築
New shop & Environment
-鮨処「吉凰」-
2007/05/
重ね和紙による新鮮な光天井
<Link>
视觉中国
-中国最具影响力的创意门户-
中国国际青年建筑设计师作品大赛揭晓
2006/10/16
大島設計の理念を体現した厦門市新図書館
国際コンペ当選提案の紹介
<Link>
经济日报
跨国公司在中国
-打造绿色的生态空间-
2006/04/20
当社の事業展開と設計理念、作品の紹介
<Link>
人民日报
人民网—大连视窗
大岛弘资:建筑是文化、环境和风情的结合
2004/10/24
大島設計の理念と姿勢を紹介
<Link>
View Archived Post
- ABBS 建筑论坛 -
第三届上海国际青年建筑师作品展获奖名单
2003/10/09
大島設計の理念を体現した厦門市新図書館
国際コンペ当選提案の紹介
<Link>
日本インテリア学会会報
講演会 ―私の日中建築設計体験―
「20世紀末から新世紀へ」
2001/06/23
中国での設計作品と現地事情を紹介
<Link>
PDF File
安井建築設計事務所ニュース
第1回「建築と社会賞(作品部門)」
を受賞いたしました。
2001/06/01
大島弘資の日本建築協会第1回
「建築と社会」賞受賞の紹介
<Link>
新建築2000年3月臨時増刊号
「これからの図書館」
神戸町立図書館,春日井市文化フォーラム
津島市立図書館
2000/03/01
「これからの図書館」への提案を紹介。
<Link>
新建築1999年1月号
特集「若手建築家に聞く来たるべき
時代へのシナリオ 」
1999/01/
21世紀の課題「コンビニにNO!と言える建築」を提唱。
<Link>
建築ジャーナル1988年8月号
「はじめに形ありき」
1988/08/
形を自己組織化した者のみが
表現できる魅力ある形
<Link>
新建築1986年12月号
第40回新建築海外視察団参加レポート
1986/12/
超高層建築デザインの新潮流であるKPFと
H.ヤーンに着目した単独訪問記
<Link>
< 主要作品紹介メディア >
作 品 名
メディア
発表時期
内容
コメント
上海「親和源」
教育台(中国全国系TV局)
2008年1月放送
施設紹介
中国初の会員制による高齢者のため
の街づくりを実現中!
内蒙古博物館・内蒙古大劇場
建設工業新聞
2007年8月
落成式典紹介
内蒙古自治区首席の評価と当社の紹介
建設通信新聞
2007年8月
落成式典紹介
市民から「草原文化を表現した作品」
と評価受ける
津島市立図書館
デジタル画像で見る
日本の建築30年の歩み
(1976‐2005)
2006年5月
作品紹介
日経アーキテクチュア
創刊以来の取材建築から厳選した450作品
に選定された。
日経アーキテクチュア
2001年3月
作品紹介
滞在型図書館の新たな提案
新建築臨時増刊号
2000年3月
テーマ「これからの図書館」
日本建築学会作品選奨関連
厦門市新図書館・国際会議場
从概念到建筑
2003年9月
作品紹介
第三回上海国際青年建築師作品展
一等賞作品
文化フォーラム春日井
季刊ディテール144
2000年4月
今日のディテール
曲面DPGのダブルスキンファサード
新建築臨時増刊号
2000年3月
テーマ「これからの図書館」
設計意図とディテールの紹介
新建築
2000年2月
作品紹介
日本建築学会作品選奨関連
日経アーキテクチュア
1999年1月
作品紹介
ダブルスキンによる環境技術
神戸町立図書館
新建築臨時増刊号
2000年3月
テーマ「これからの図書館」
設計意図とディテールの紹介
新建築
1996年5月
作品紹介
日本図書館協会建築賞受賞作品
取材のお問合せ等は
<こちら>
までお声がけ下さい。
Copyright c 2002-2008 Oshima Sekkei, Inc.